キャラクター/パーティ編成の変更点
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 移動:バックアップ
- バージョン:(Rev:M+l6xZlLXK)2014-07-14 00:47:08
- 直前のバージョン:(Rev:fy0EpgivD+)2014-07-14 00:45:20
Old | New | 差分 | |
---|---|---|---|
50 | 50 | * 移動力均一&ステータス特化法 [#eyeyflm] | |
51 | 51 | まず大前提としてMOVの限界値は10で、これはアクションメモリをつけていようと、ノワールをリーダーにしていようと、女神化しようと変わらない。逆に言ってしまえば、移動力限界値を把握してないとノワールのリーダー効果が全くの無駄(むしろデメリットだけが残る)になってしまう可能性がある。 | |
52 | 52 | 以上を踏まえた上で、範囲MOV上昇補助をお持ちの二人。 | |
53 | - | レディ・ワック(JMP・MOV上昇) | |
54 | - | 増島愛(範囲大・ステータス全般上昇) | |
53 | + | レディ・ワック(謎のフルーツパワー・JMP・MOV上昇) | |
54 | + | 増島愛(ライブパフォーマンス・範囲大・ステータス全般上昇) | |
55 | 55 | ||
56 | 56 | MOV6はそのままで4と5のキャラにアクションメモリをつけてあげると、補助込み移動力8以上(ターン経過でライブによって移動力を含むステータス全般が増える。3ターン目以降は歌い続ける限り全ステータス75%UP+移動力9になる)の高水準・高機動PTとして足並みが揃えられる。 | |
57 | 57 | 補助枠的に十字範囲に収まる5人までが同時運用の限界に見えるが、例外としてツネミ・ネプテューヌ・アイエフの三人は自己補助で移動力があげられるうえ、女神達に至っては変身という手段もある。 | |
58 | 58 | ちなみにこれはリーダーがフリーの場合で、強化限界が下がることに目をつぶってノワールをリーダーにすると、歌い続けるだけで全員の移動力が10になる上、レディ・ワックが不要になる。ただしJMPは変わらないので尻餅だけは気を付けよう。 | |
59 | 59 | と、一見チート級の便利さに思えるが、これが通用するのは広くてメンバーが孤立しないようなギミックがない場所に限られる。 | |
60 | - | 基本はボス前での強化か、はじめの2ターンほどを足踏みに使って強化限界まで引き上げて一斉に攻め込むのが最も有効な使用方法だろう。 | |
60 | + | 基本はボス前での強化か、はじめの2ターンほどを足踏みに使って強化限界まで引き上げて一斉に攻め込むのが最も有効な使用方法だろうか。 | |
61 | 61 | ||
62 | 62 | * キャラ毎の主な活用法 [#qw88god] | |
63 | 63 | -ノワール |